福岡青

龍の宮で完乗

能古渡船場からアイランドパークと逆方向へ、終点を通り越して転回場へ。 奥には海の向こうに百道浜の建物群も見えます。 ■能古渡船場 http://nishitetsu.yoka-yoka.jp/e2048286.html 折り返すバスをお見送り。この日は若いマニアさんが、福岡市内の西鉄路線…

渡船場前(龍の宮方面)

愛宕浜から船で能古島に渡ると、コチラにも西鉄バスが走っています。 アイランドパークからのバスが到着するバス停は、存在を主張する必要がないので、 立ち位置は地味。 渡船場前、龍の宮方面。 渡船場が終点ではなく、西側に住んでいる人がいるので、そち…

渡船場前(能古島アイランドパーク方面)

行楽客たくさん。230円で50人乗ったとして11,500円。 比較的効率の良い黒字路線になれそうな数字ですよね。 みなとやの前に現れるぐりーん。 折り返し。 1台では積み残しが出るので、これを何台で回すかが難しいところ。 シティをループしなくなり、海風にさ…

飯倉二丁目で「3」の枝番を心に刻む

夜明け前、出勤前に飯倉二丁目。バス停を眺めて、 消えてゆく枝番を記録します。 西公園から明治通りへの右折侵入回避のため、昭和通に朝だけ迂回していたのが「3-2」ですが、 西新明治通り経由って誤記したら「3」と差別化されないですね。 地下鉄もあるし…

大坪の文脈

福岡市早良区の大坪バス停。星の原団地発着のバスだけが通過する、枝線の途中です。 ■過去の大坪掲載 http://nishitetsu.yoka-yoka.jp/e1401390.html そこにやってきた1台のバス、日常的な光景ですが、 この日はたくさんのバス好きさんが乗ってました。 ■み…

星の原団地始発の「3-2」

星の原団地です。この記事の更新は2018年7月5日です。 10年前の08年7月5日、当時2才だった息子とバスに乗り、 翌日の6日に記事をWEB上に掲載したのが、当ブログのスタートです。 2008年7月5日の記事、掲載したのは翌6日 http://nishitetsu.yoka-yoka.jp/d200…

内野ニュータウン経由運行開始日の早良営業所

道沿いの待合室。 ラッピングバスが停車中。 陽光台と早良高校への両路線と、椎原行き早良ニュータウン経由。この日が運行開始でした。 運行ルートが変更になったのは、3月17日。内野二丁目から左が新設区間です。 窮屈なところに立たされているバス停、早良…

早良営業所前

ここのランドマークは、なんとなくコスモス、そしてかまどや。 撮影時は仮バス停でしたが、この工事状況だと、いまはちゃんと固定されたのが立ってるはず。 ひもの工場直営店。 駐車場の向こうに飯盛山。 早良営業所前。構内のバス停は早良営業所と区別され…

雪の野方台

積もった屋根を眺めながら、バスを待ちます。撮影は2月12日。 坂道風景の定番のひとつ、野方台の雪。 がんばって登ってます。 タワーとドームとシーホーク、そして立花山。 下ってきて野方台団地。 有田一丁目まで戻ると、だいぶ融けていました。 原四つ角の…

早良妙見東口

スイミングスクールの脇に立つ片側だけのバス停。 早良妙見東口、西油山ハイツ方面。 ■西油山ハイツ http://nishitetsu.yoka-yoka.jp/e1404145.html 西油山ハイツが終点なのですが、そのまま折り返して早良営業所まで乗り通せる便がありまして、 でもそんな…

西梅林

「西梅林」。なんかいろいろと残っております。四箇田団地とか。 ほいで今回記録しておくのが、野芥三丁目、と思っていたら西油山ハイツ複乗もだそうです。 鉄板にも残っている通り、元々は早良高校までの通学路線だったものが、 短縮されて乗り換えできるよ…

脇山小学校前雪2018

単色の淡色の雪景色。 雪の量はさほどでなくても、この吹き付け方に厳冬を感じます。 脇山小学校前。1月11日。 土日祝の終バスの早さが注目されていましたが、 郊外部だと考えればこの辺が適正なのかもしれません。 西鉄深夜便の充実ぶりが特別なだけで。 角…

脇山野営場雪2018

一ツ田と谷口の間に文字通り谷がありまして、そこで気候は大きく変わるのが実感できますが、 それでも脇山野営場に戻ってまだこれだけの雪。 こんな日にキャンプはしたくないですし、現状の世論は苛酷な環境を許しませんので、 きっと八甲田山のようなことは…

湯の野雪2018

白銀の世界を独り占めして坂を下り、 バス停の頭にある赤が、わずかに見えた時の嬉しさ。もう遭難してる人と変わりません。 あらためて写真を見ても、よく積もってますなあ。 湯の野。 降ったのではなく、吹き付けたのであろう雪。 白と灰色が主体の景色の中…

椎原雪2018

雪の西神の原。4月の路線改編で西鉄バス運行ではなくなるらしいので、 本来優先的に撮影すべきはこのへんだったのかもしれませんが、寒いですやん、外。 一ツ田の手前、川沿いのあたりで、もう素晴らしい景色が見られることは確定。 椎原到着。私は感動して…

曲渕雪2018

今年の冬はおしなべて寒い印象です。 寒気が来るといわれるたびに雪を期待しているお気楽会社員、 でもなかなか都心部には雪が降らないのです。 1月11日、東入部はただ寒いだけ。 平日は早良営業所からの直行便が曲渕と椎原に走っていまして、 これでまず曲…