2018-09-01から1ヶ月間の記事一覧

大手町一丁目

八代といえば煙突、でも九州で煙突と言えば、当方の感覚では延岡が一番印象的かなーと。 バス停が2本ずつ。 どちらも産交バス。片方は河童。 市役所と、ゆめタウンと、ほんのちょっと文政。 と、市役所を拠点として集約してみたものの、期待通りの効果が出な…

大門瀬

三叉路。 坂本方面。水系としては、こちら側に流れて球磨川に合流します。 大門瀬。 5本もありますが、木曜日は休み。 と思ったら、時刻が違うだけ。授業コマ数かなんかの影響でしょうかね。 交差点にバス停、そして現在はここが終点。 産交バス専用駐車場。…

本読みの会201809

片江7320 赤坂門→「快速13吉塚営業所」→西鉄GH前 nimoca100円 片江7714 天神協和ビル前→「13桧原営業所」→大名二丁目 nimoca100円

田子崎

秋の彼岸にちゃんと咲く彼岸花。 この道幅でも、離合できるもんなんですね。 分かれ道から、バスが走らない方に集落の姿。 待合のようであって、バスの来るほうではないところの何か。 交差点の真ん中にバス停があっても、支障が起こらないということで。 田…

川床

もう産交バス走ってないんですよ。 バス停。 川床。 平日4往復、土日祝3往復、全部町側から往復するダイヤでした。 ということは、郊外側に住んでいる人にとっては、実質2往復。 バス停がなくなると、通りまで寂しくなるように感じるのです、私は。

東町、八代市

東町。何もない終点のまま。 最初に訪問したのは2010年 http://nishitetsu.yoka-yoka.jp/e529862.html 奥に集落があるそうですが、バスはここで終わり。 東町。 最後はこの本数で。 記念に路線図。 バスが登ってくるほう。 そして転回を撮り損ね。 ポンチョ…

谷、八代東町線

細道と商店が好物。 谷。 八代駅と東町、すでに廃止。 寛ぐ猫、轢かれますぜ。 橋。 鴨。 川。 ということで、バス待ち完了。 お見送り。対向車がこの後、向かって左側の側道に避けました。 戻り便。先ほどの橋を渡って。 猫は轢かれてませんでした。

海路口(うじくち)

ああ干拓地。真っすぐな道と水路と農地。 ね?と同意を求めてみます。 バス待機場所。 ぴたり。 素敵な終点だったのですが、最近はめっきり複乗区間の様相でして。 夕陽に向かってバス到着。 後退、という作業後に、すぐ去ってしまうのです。 海路口、うじく…

二丁港

港町に乗り入れるバス。 海沿いを走ります。 堤防の上から。 二丁港。 日祝日は、夕方に一往復のみ。 川口二丁までは、熊本市街からそこそこの本数がありまして、ここだけが希薄地帯。 夕暮れに1日1本のバスを待つのは、なかなか乙なものだと、悦に入れる体…

川口二丁

バスがいて、 佳い待合があって、 川口二丁。 宇土本町だけが別方向。 待機。 終点車庫の雰囲気。 川口へ。 川口から。 そんなとこです。

水平社、主に食堂、そしてエスカレーター

水俣と言えば水平社、そして食堂、このショーケースだと思っていますが、 地元の方に「違う」と言われれば即座に撤回します。蜂楽饅頭も水俣です。 入口。 ファミリー食堂の掲示とゆるキャラ。 なかなかのお手軽価格。さすが生協。 ちゃんぽんが名物。 水光…

上から水俣産交

寄り添うポンチョ。 固まるポンチョ。 ポンチョとリエッセ。これは佐敷かなあ。 昨年の9月17日、ちょうど一年ほど前ですね。台風の中、なぜか水俣にいました。

君ヶ淵駐車場

台風接近の大雨。 君ヶ淵駐車場。 闇。 大門瀬までの本数が減る前の時刻表。 自転車置き場。ハブ想定。 八代方面。

三江湖と鼠蔵町

八代市街地に戻るポンチョ。 バス停と自販機。 三江湖。 南平和町への往来。 終点間際。 生活道路、バス通り。 隣に鼠蔵町。名前に惹かれて撮影しました。 まあそんなに違いがあるはずもないですよね。

カレーと鉄板

壱岐7707 原→「214野方」→野方(営業所) 壱岐9839 野方→「504天神方面」→天神北 那珂川5961 市民会館南口→「90博多埠頭」→博多ふ頭 ベイサイドでカレー 那珂川9311 博多ふ頭→「48レークヒルズ野多目」→西鉄大橋駅 那珂川5959 西鉄大橋駅→「快速福岡空港国際線…

南平和町

南平和町。 平日はそれなりの本数が八代市街へ。 いかにも郊外の干拓地。 広い駐車場のある農業倉庫の片隅が終点。 さらに続く真っすぐな道。 こちらがバス通り。 別の日にあらためて訪問、ポンチョが走る風景。 最後に見た待機姿です。

貨物船発着所前

貨物線発着所前。 郡築が1時間に1本弱。 路線の真ん中、市街地と農村部の間くらい。 という表現が適切かどうかはともかくとして、 貨物線発着云々の前に、海からすこし距離がありました。

大島、八代沖

パイプの下をくぐるバス。 タンクの脇を走り抜けてきたバス。そして乗客。 八代の市街地へ向けて。 これもバス通り。 これもバス通り。 これもバス通り、というかバス停あります。 大島。 3往復。 廃止のお知らせ。 台風直後。 これは台風で打ち上げられたわ…

郡築五番町

郡築五番町。 入口から十一番町まで、いくつか抜けていたうちのひとつが、大島立ち寄りに合わせて増えました。 ■郡築群 http://nishitetsu.yoka-yoka.jp/e520574.html いちにち3本。 どこに行けと。 新しい家が建つころには、バスはもう来ません。 向こうが…

放生会

車で行って駐車場を確保して、バスで戻る 那珂川2776 九大前→「61那珂川営業所」→箱崎 帰りは駐車場まで徒歩。

郡築十一番町

郡築十一番町。 精米と農ビ、どこまでも農村系。 まーっすぐ。 大島への立ち寄りが何か生み出したのかどうか。短命に終わりました。 本数としては、充分すぎるほどだったと思います。 平成29年10月廃止、そして撮影から1年の放置。 こっちのほうが都会。 ■郡…

大観峰入口

外輪山のてっぺん近く。 内牧のの温泉街。 阿蘇五岳を見るには、ちょっと左側が邪魔。 ということで、 場所を移動して大観峰。 屋島観光。 星。 戻って大観峰入口。 平日6往復、土日祝4往復。 バスを待ってる人?がいました。 ちょっと先がサミット。 他に何…

草部郵便局前

郵便局。バス停。熊本の防風林は、なぜか美しく均等に直立しています。 走り抜けて隘路へ。消防団の車庫。 バス停に戻る。 高森から登ってきて通過し、菅山をひと回りしてから戻ってきます。 草部郵便局前。 カーブ。 運送会社。 郵便局。 鐘。 ここが第一分…

吉見神社前

鳥居を背に坂道を登り、横には小学校跡の校門。 鳥居から、 境内へ、 下ります。珍しいです。 初代草部南部小学校校歌。 学校のほうが高台。 バス停。 吉見神社前。 朝の便は高森温泉館まで行きます。 奥もバス通りの坂道。 標高635米。 グラウンド。 国道方…

サンデン秋芳洞惜別

金武9486 昭和新町→「2天神」→天神三丁目 280円 百道浜7943 天神北→「68博多駅」→天神大丸前 100円 博多3018 天神高速BT→「ひきの号砂津」→小倉駅前 割引570円 小倉→下関 280円 サンデン一日乗車券1000円 5133 下関駅→「17Yゆめタウン経由小月営業所」→長府…

水迫

はじめて草部南部線に乗ったときから、ずっと撮りたかった風景。 当時の舗装はコンクリートで、 「そのまま農家の倉庫かなんかに突っ込んで終わりそうな道です。」 と表現させていただきました。 ■当該記事 http://nishitetsu.yoka-yoka.jp/e507255.html で…

桜バスとあんかけ

ソラリア写真展 那珂川6003 天神高速BT三越前→「630天神山」→呉服町 100円 早良9266 呉服町→「快速3博多駅」→博多駅前 100円 湯川さんと皿うどん 壱岐8215 博多BT→「506野方」→中村 410円 壱岐8035 中村→「1-5野方」→野方 170円 壱岐8215 野方→「214博多駅」…

水湛

阿蘇の外輪山なんですけど、ここは高原というよりは、深い谷なんですよね。草部南部線。 そして雨上がりの橋。蒸せるような空気管が伝わりますでしょうか。 バス停は分岐点。 水湛(みずたまり)。 うちのパソコンでは変換できないので、都度「たたえる」と…

芹口2018

銀杏が茂り、夏草が伸びて、さらに狭い雰囲気。 まあ実際に狭いわけです。リエッセ限界。 ガードレールの有無がヒヤヒヤ感を大きく左右するということは、 やはりガードレールの設置は安全運行に有用だってことですよね。 芹口で折り返して、戻り。 そして走…

阿蘇山上

ロープウェーの往復記念乗車券を買いまして、えーっと1200円でしたっけ。 でも駅は地震と噴火でこんな感じなので、 バスで来てます。 雄大な阿蘇に、すでに放置された感があるロープのない塔。 もうこのままバスでいいのですかね。 バス待機。 くまもんは車…